西部ガス
全国有料老人ホーム協会
日本ノルディックフィットネス協会
日本コントラクトブリッジ連名
2019年9月アーカイブ
アンペレーナ百道 2019年10月行事カレンダー
2019年9月30日 13:35
クリック(タップ)すると拡大してご覧いただけます。
トラックバック(0)
コメント(0)
アンペレーナ百道 観月会
2019年9月19日 13:50
9月13日(金)、24階スカイラウンジにて二胡演奏 演奏者 日下千恵子さんをお招きし、観月会を開催しました。
皆さん、「二胡」はご存じでしょうか?
2本の弦を、馬の尾の毛を張った弓でこすって演奏する、中国の伝統的な擦弦楽器です。
哀愁を帯びた音色で、近年日本でも愛好家が増えてきているそうです。
観月会にピッタリな音色で、ご入居者そしてスタッフ全員聞き入っていました。
観月会が始まると、綺麗な満月が出てきました。
日下千恵子さんの演奏と重なって、いつも見る月が、今宵は神秘的な月に見えました。
(おまけ)
館長が二胡演奏に挑戦しました!「ギギギ~」と素敵な音が鳴りました。
トラックバック(0)
コメント(0)
アンペレーナ百道 敬老祝賀会
2019年9月12日 19:00
12日(木)、アンペレーナ百道では敬老祝賀会を開催しました。
今年は赤い着物に白い帯、ユーモアなお面をつけて踊る「日向ひょっとこ踊り 西福岡愛好会」の皆さまにお越しいただきました。
笛や太鼓のリズムに合わせて踊る姿に、ご入居者は終始笑顔になっていました。
その他、懐かしい音楽に合わせた演舞や中国の伝統芸能「変面」も披露していただきました!一瞬で仮面が変わる姿に、ご入居者そしてスタッフ一度驚きの連続でした。
アンペレーナ百道のご入居者の皆さま
敬老の日おめでとうございます!
これからもお元気で長生きなさってくださいね。
トラックバック(0)
コメント(0)
アンペレーナ百道 「華丸・大吉のなんしようと?」撮影協力
2019年9月 7日 10:21
福岡の長寿番組でTNC西日本の「華丸・大吉のなんしようと?」は、皆さまご覧になれていますでしょうか?
アンペレーナ百道は、令和元年9月6日(金曜日)19:00からの放送分の撮影を協力しました。
アンペレーナ百道の最上階「スカイラウンジ」は24階にあり、福岡市早良区が一望できます。
ここまで一望できる建物はないとのことで、今回その風景を撮影を協力させていただきました。
↑スカイラウンジからの風景 写真は夜に撮影しました
↑早良区が一望できます
↑テレビ撮影スタッフがスカイラウンジから撮影しています
トラックバック(0)
コメント(0)
« 2019年8月
|
メインページ
|
2019年10月 »
お知らせ
アンペレーナ通信
イベント情報
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(2)
2020年2月(6)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(4)
2019年6月(1)
アンペレーナ百道 2019年10月行事カレンダー
アンペレーナ百道 観月会
アンペレーナ百道 敬老祝賀会
アンペレーナ百道 「華丸・大吉のなんしようと?」撮影協力
最新記事
アンペレーナ百道 2019年10月行事カレンダー
アンペレーナ百道 観月会
アンペレーナ百道 敬老祝賀会
アンペレーナ百道 「華丸・大吉のなんしようと?」撮影協力
介護付有料老人ホーム「アンペレーナ百道」
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目9-17